No.145
日時 : 平成16年1月10日(土) 晴
吟行先 : 鶴岡八幡宮 参加者 : 24人 |
|
||
合点 | 作 品 | 作 者 | 選 者 |
7 | 人波に逆らわず行き恵方とす | 川上久美 | ○貞雄 曲水 ○京子 晴見 のぶ子 宏枝 暢子 |
6 | 新縄に角突合はす初神籤 | 神戸京子 | 充子 宏枝 恵津子 ○一美 雅生 花梨 |
6 | 初みくじ巫女の冷たき指に触れ | 中島宏枝 | ○曲水 ○京子 ○晴見 のぶ子 尚子 たか |
5 | 初詣テロなき祈願一つ足し | 菅野雅生 | 貞雄 充子 直枝 久美 尚子 |
5 | 華やぎの影の哀しかり寒牡丹 | 湯浅恵津子 | けんじ 曲水 啓花 たか 花梨 |
4 | ちぎり絵のやうに鴨連れ春きざす | 山田耕路 | けんじ 曲水 晴見 のぶ子 |
4 | 寒鯉の水より重し動かざる | 山田耕路 | のぶ子 東子 ○花梨 |
4 | 淑気かな手焙りの灰炭の形 | 中島宏枝 | ○貞雄 京子 ○久美 尚子 |
4 | 舞殿の補色の朱浮く寒日和 | 田中貞雄 | 曲水 なつ よしき さつき |
4 | 二礼二拍長命を謝す初詣 | 遠藤けんじ | ○充子 のぶ子 暢子 ○雅生 |
3 | 銀杏冬木開(はだ)けて払ふ随身門 | 田中貞雄 | 恵津子 たか よしき |
3 | 神池の蓮の眠りや寒に入る | 中島宏枝 | 直枝 ○なつ さつき |
3 | 横顔の悔なき冬芽段葛 | 福永尚子 | ○充子 晴見 ○のぶ子 |
3 | 冬麗へ花散るやうに白き鳩 | 福永尚子 | 京子 ○たか さつき |
3 | 注連縄の代々の重みを大銀杏 | 福永尚子 | 京子 ○啓花 たか |
3 | 芽の力秘め冬晴の大銀杏 | 湯浅恵津子 | 貞雄 晴見 一美 |
3 | 末吉と引いて出合ひぬ冬牡丹 | 湯浅晴見 | 曲水 京子 雅生 |
3 | 信条はケセラ・セラなれ初みくじ | 菅野雅生 | 充子 久美 一美 |
3 | 初みくじ花房のごと波のごと | 桑名さつき | 貞雄 京子 啓花 |
3 | 雪洞の揺れの育む冬花芽 | 新江たか | ○けんじ ○京子 宏枝 |
3 | 蝋梅やくわえ煙草を睨みつけ | 磯部充子 | ○のぶ子 よしき |
3 | 大銀杏腰の豊かに注連飾 | 磯部充子 | 曲水 京子 ○宏枝 |
3 | 千年の狛犬撫づる初東風ぞ | 大西よしき | けんじ 暢子 ○恵津子 |
3 | 結び神籤揺れて冬日をこぼしけり | 河村啓花 | 京子 晴見 さつき |
3 | 神苑の祝詞とどきぬ冬紅葉 | 河村啓花 | 京子 晴見 なつ |
3 | 半身を日ににりだして寒牡丹 | 河村啓花 | ○けんじ のぶ子 花梨 |
2 | たおやかに気を引き締めし寒牡丹 | 菅野雅生 | ○晴見 一美 |
2 | 嫋々と衣ひろげる冬ぼたん | 鈴木直枝 | 曲水 京子 |
2 | 初春や鷺の粧う水鏡 | 鈴木直枝 | 晴見 のぶ子 |
2 | 人波の本宮それて初稲荷 | 田中一美 | 貞雄 京子 |
2 | 手焙りに寄りゆく心ぼたん園 | 中田のぶ子 | ○充子 晴見 |
2 | 祭神へふた心なき薄紅梅 | 湯浅恵津子 | のぶ子 |
2 | 若宮へ参る寒紅淡き刀自 | 湯浅晴見 | のぶ子 耕路 |
2 | 十二単衣の古代の翳り淑気満つ | 加賀暢子 | ○耕路 なつ |
2 | 名宝展入りて背筋の立つ寒さ | 佐々木なつ | 曲水 暢子 |
2 | 大銀杏注連縄きりり年新た | 佐々木なつ | けんじ 耕路 |
2 | 石段の数ほど清し初参り | 桑名さつき | 貞雄 けんじ |
2 | 白鳩の冬日を返す羽の艶 | 新江たか | ○晴見 なつ |
2 | 桜の芽育つ冬陽を満帆に | 遠藤けんじ | 啓花 ○暢子 |
2 | 寒牡丹湖石の怪奇影深く | 遠藤けんじ | 貞雄 ○曲水 |
2 | 大湖石冬の牡丹を見よと言ふ | 大西よしき | 貞雄 直枝 |
2 | 弁財天に対の姫石四方の春 | 加賀暢子 | 耕路 ○雅生 |
2 | 菰を透く日ざしに笑まう寒牡丹 | 川上久美 | 耕路 直枝 |
2 | 風音の小さき叫び冬牡丹 | 河村啓花 | けんじ のぶ子 |
2 | 裏参道冬芽のひかり総立ちに | 神戸京子 | 宏枝 久美 |
1 | 踏ん張りて生きる六十路の初手水 | 田中一美 | 貞雄 |
1 | 冬日遍し弁財天の源氏鳩 | 田中貞雄 | 東子 |
1 | 寒牡丹菰は着付けか光背か | 田中貞雄 | ○よしき |
1 | 小町通(こまち)きてにぎわいのあり帳初 | 鈴木直枝 | 晴見 |
1 | 白旗の風に抗う寒紅梅 | 鈴木直枝 | さつき |
1 | しゅくしゅくと鴨が陣はる源氏池 | 菅野雅生 | 充子 |
1 | 迎春の朱文字高見の八幡宮 | 菅野雅生 | ○曲水 |
1 | 黒米を散らしたるごと冬芽立つ | 佐々木なつ | のぶ子 |
1 | 凶と出し八卦の戒め初みくじ | 田中一美 | 充子 |
1 | 初みくじ結び願ひの花咲かす | 福永尚子 | 曲水 |
1 | 実朝の勢か白鳩寒空へ | 湯浅晴見 | けんじ |
1 | 真青なる天へ銀杏の冬芽かな | 湯浅晴見 | けんじ |
1 | 合格のはちまき添えし破魔矢かな | 湯浅晴見 | 貞雄 |
1 | 初夢を心にきざみ段葛 | 山田耕路 | ○晴見 |
1 | 初詣一日だけの信心や | 村松 幹 | 東子 |
1 | 枯れたるもなほ威風かな大銀杏 | 舩山東子 | ○直枝 |
1 | 梅の蕾何故真ん丸と問はれけり | 舩山東子 | よしき |
1 | 新しき絵馬の影あり冬紅葉 | 福永尚子 | 晴見 |
1 | 注連縄にとらわれしまま大銀杏 | 桑名さつき | 東子 |
1 | 初鳩の群るるを抜けて禰宜の沓 | 神戸京子 | けんじ |
1 | 松過ぎの神白じろと段葛 | 神戸京子 | 雅生 |
1 | 磴のぼり見えきし海や初詣 | 石川曲水 | けんじ |
1 | ひつそりと一花の菰の寒牡丹 | 石川曲水 | ○尚子 |
1 | 寒牡丹友各々の仏顔 | 磯部充子 | 花梨 |
1 | 五襲の衣の淑気を衣として | 磯部充子 | 啓花 |
1 | 源平の白息交じる太鼓橋 | 磯部充子 | 久美 |
1 | 階の影も連れしや初参り | 上野花梨 | 曲水 |
1 | 本殿の賀春の朱き文字燃ゆる | 上野花梨 | 貞雄 |
1 | 白鳩の冬日包まるまなこかな | 上野花梨 | ○東子 |
1 | 八幡や一族と犬初参り | 上野花梨 | 恵津子 |
1 | 初みくじ彼女大吉彼は吉 | 遠藤けんじ | 充子 |
1 | 段葛白き淑気も献燈も | 大西よしき | 尚子 |
1 | 寒日和万朶のちょうちん段葛 | 加賀暢子 | 曲水 |
1 | 寒牡丹恋はいれない色にかな | 加賀暢子 | 充子 |
1 | 大臣山より伸びる日脚や正遷座 | 加賀暢子 | 一美 |
1 | 大銀杏注連ゆるぶ陽い冬芽立つ | 川上久美 | ○けんじ |
1 | 雑踏を抜け紅梅の二三輪 | 川上久美 | けんじ |
1 | 寒風の晒す白旗弁財天 | 河村啓花 | 恵津子 |
1 | 絵馬達の願い聴くごと冬日射す | 新江たか | ○貞雄 |