No.109
|
日時 平成13年1月13日(土) 吟行先 甘縄神社・ 長谷周辺 参加者 24名 入江節子さん 初参加 |
■13年2月吟行予告■
2月10日(土)午前11時 鎌倉駅西口改札口集合 吟行先→長勝寺・安国論寺 |
主 宰 作 品 鳥居おさむ | |||
作 品
|
選 者
|
||
つつましき石蕗の遅咲き寒詣で | 〇美智子 貞雄 | ||
冬景色俯瞰のなかの海の色 | 京子 〇雛子 | ||
もののふの産湯の跡や冬芽吹く | 美智子 祥子 桂 京子 貞雄 〇雅生 | ||
無造作に神鈴振るも寒の紅 | |||
巳の注連の金色冴ゆる海あかり | 〇けんじ 祥子 | ||
鳥 居 主 宰 選 | |||
作 品
|
作 者
|
選 者
|
|
特 選 |
星空のごと臘梅を仰ぎ居り | 福永尚子 | 祥子 |
船影をはるかにおさめ冬の凪 | 同 | 美智子 | |
太き湯気上げたる寒の製餡所 | 中田のぶ子 | 美智子 | |
秀 逸 |
大銀杏の動脈静脈冬芽立つ | 遠藤けんじ | |
参磴の踏みくぼみして寒の苔 | 渋谷雛子 | 美智子 ふみを けんじ 祥子 | |
寒晴れの天に楝の神楽鈴 | 鳥居美智子 | ||
製餡の湯気になごみし寒き空 | 秋山ユリ | 〇祥子 貞雄 | |
水仙や臘梅や匂ひ景色なす | 中島宏枝 | ||
椨の木の瘤と張り合ふ寒気かな | 竹田ひろ子 | 〇貞雄 | |
佳 作 |
大仏の結跏の指や胼ならん | 鈴木直枝 | 桂 貞雄 |
寒に入るかまくら山のむらさきに | 熊谷ふみを | ||
寒鯛の漁りのぞむ宮居の端 | 渋谷雛子 | ふみを 京子 〇尚子 | |
臘梅の香にまどひをり恋みくじ | 神戸京子 | けんじ | |
存分に身をまかせ置く臘梅香 | 秋山ユリ | 貞雄 | |
客(まろうど)に庫裏屋声なき野水仙 | 秋山しのぶ | 〇桂 | |
水仙の風まろく吹く奥の院 | 名古屋 満 | ||
街灯の根締めの松の淑気かな | 池田祥子 | 〇ふみを 貞雄 〇ひろ子 | |
土牢のお飾りとして黄色き蘭 | あかさか鷹乃 | 美智子 | |
トンネルを突き刺して来る破魔矢かな | 熊谷ふみを | ||
光陰の陰に匂へり臘梅花 | 中島宏枝 | けんじ | |
臘梅の灯心とけし香の終り | 菅野雅生 | けんじ 〇祥子 桂 | |
観音の冬涛を聴く御瞳とも | 芹山 桂 | 美智子 けんじ 京子 | |
満開の臘梅総身鼻となる | 秋山ユリ | ||
注連縄の艶もつ縒りも甘縄社 | 菅野雅生 | ふみを | |
青木の実彩すすめつつ寺普請 | 田中一美 | 美智子 | |
松過ぎの賽銭の音ささやかに | 竹田ひろ子 | ||
木もれ陽を恋ひてまつ赤に青木の実 | 中島宏枝 | ||
供花のいろ控え目に冷ゆ土の籠 | 田中一美 | 貞雄 | |
太き燭太ゆらぎして初巳かな | 熊谷ふみを | 美智子 桂 〇京子 〇しのぶ 〇快泉 | |
前世に打たれし瘤や椨冴ゆる | 芹山 桂 | 美智子 祥子 | |
三椏をえらんで結ぶ恋みくじ | 福永尚子 | ||
お焚上げ待つ間を達磨瞠りたる | 中田のぶ子 | 貞雄 | |
おしゃべりの口の数ほど花エリカ | 名古屋 満 | ||
ドイツパン齧って鎌倉寒の中 | 秋山しのぶ | 美智子 ふみを 〇けんじ 貞雄 | |
餡子屋の湯気は凍てたる雲居まで | あかさか鷹乃 | ||
曇天下飯桐の実の枯れて密 | 田中貞雄 | 桂 | |
海音の届きて椿ふくらみぬ | 秋山ユリ | ||
かわせみの碧を着膨れ法の庭 | 芹山 桂 | 〇直枝 | |
主 宰 選 外 | |||
作 品
|
作 者
|
選 者
|
|
枯れてより蔓前面に顕はるる | 田中貞雄 | 美智子 ふみを 京子 | |
乳母車押して媼の恵方道 | 池田祥子 | 美智子 | |
墓守りのラジオ途切れて山茶花燃ゆ | 秋山しのぶ | 美智子 | |
ろう梅を嗅げばさらさら血の巡る | 名古屋 満 | 〇美智子 ふみを けんじ 祥子 京子 | |
神鈴振る御輿ヶ嶽の寒の芽へ | 渋谷雛子 | 美智子 ふみを 祥子 桂 | |
臘梅といふ魔女の香を門前に | 中田のぶ子 | 美智子 〇幹 | |
お目当を探してをれば竜の玉 | 芹山 桂 | ふみを | |
水仙にみな真すぐに疑念なし | 石田快泉 | 〇ふみを | |
裏山の底冷え伝ふ由緒書 | 神戸京子 | ふみを 祥子 | |
枯蔓の忍び返しに忍び寄る | 鳥居美智子 | ふみを 京子 〇満 | |
お焚上げ待つ山積の福達磨 | 池田祥子 | けんじ | |
金剛禅師畏みかしこみ寒の猫 | 熊谷ふみを | けんじ 京子 | |
冬涛も乱世も遠く竜の玉 | 鳥居美智子 | けんじ 桂 〇のぶ子 〇宏枝 | |
寒九かなこれぞ時宗産湯の井 | 芹山 桂 | 〇けんじ | |
冬菊を刈らず焚かずに老仏師 | 鳥居美智子 | けんじ 桂 貞雄 〇一美 | |
産湯には寒九水を汲みあげん | 鈴木直枝 | けんじ 貞雄 | |
米寿てふ深彫りなぞる花八ッ手 | 渋谷雛子 | けんじ 京子 | |
白々と谷の陽遠し水仙花 | 遠藤けんじ | 〇祥子 | |
凍空や餡屋の湯気の匂い立つ | 田中一美 | 祥子 | |
風船唐綿さはらないでと冬籠り | 鳥居美智子 | 祥子 | |
舞台裏晒すふじ蔓枯の山 | 田中一美 | 祥子 桂 | |
底冷えや走り根に足裏いたはれリ | 中島宏枝 | 祥子 | |
白山茶花悔ゆべき心なく散りぬ | 鈴木直枝 | 〇桂 | |
観音の御目の下にしんと凍つ | 神戸京子 | ふみを 桂 | |
八重以上十二単の白山茶花 | 村松 幹 | 桂 | |
土の籠見て臘梅に降りてくる | 秋山しのぶ | 〇桂 | |
冬帽のひとつひとつが願ひ秘め | 秋山しのぶ | 桂 貞雄 | |
甘縄社鈴振り鳴らす女正月 | 名古屋 満 | 〇京子 | |
神明の紅冴えざえと薮椿 | 田中一美 | 〇京子 | |
小豆煮る香が紅梅へ流れけり | 田中貞雄 | 京子 | |
海棠を狂ひ咲かせて恵方寺 | 田中貞雄 | 京子 | |
初鈴の願ひ揺らして山は鳴る | 村松 幹 | 京子 | |
凍てし雲織り込み椨の静か | 鈴木直枝 | 〇貞雄 | |
曇天を突き上げ銀杏の芽の固め | 菅野雅生 | 貞雄 | |
板塀を迫り出す梅の走りかな | 入江節子 | ||
老木の葉先は凛と凍空に | 佐藤一色 |