主宰略歴

主宰 すずき巴里

代表作

  月光にもつとも近き山椒魚
  第2回「角川全国俳句大賞」受賞作
  
俳名の由来(本名・鈴木昌子)
  誕生日7月14日・「巴里祭」に因る
   
   
   
   
昭和17年 中国南昌市に生まれる  山形県米沢市出身
昭和53年 千葉市花見川さくら保育園設立園長に就任
平成 6年 俳誌「ろんど」入会・鳥居おさむに師事
平成 9年 「ろんど」新人賞受賞
平成12年 第十回「摩訶庵蒼山賞」受賞・烏帽子山桜句碑に刻銘
平成14年

「ろんど」結社賞受賞
俳人協会親子俳句教室委員

平成16年 鳥居おさむ主宰逝去
平成17年 二代目田中貞雄主宰に師事
保護司拝命
平成17年
  〜19年
朝日マイタウン「花見川俳壇」選者
米沢東高等学校文芸部講師
   同校・第八回俳句甲子園全国大会にて個人優秀賞受賞
平成19年 第二回「角川全国俳句大賞」受賞
平成20年 花見川さくら学園三十周年 園長退任・顧問
平成24年 第一句集『パリ祭』上梓(角川書店刊)
平成27年 「ろんど」編集員を経て第三代主宰に就任
令和 4年 第二句集『櫂をこそ』上梓(本阿弥書店刊)
 
現在社会福祉法人花見川さくら学園理事
 公益社団法人俳人協会評議員
  俳人協会ジュニア俳句教室委員
 俳人協会千葉県支部幹事
 千葉県俳句作家協会理事
  朝日カルチャー千葉俳句講座講師
  共立女子大学文芸学部卒業

前主宰 田中貞雄略歴


 
昭和14年 神奈川県横須賀市生まれ
昭和35年 神奈川県庁に奉職
職場句会で進藤一考、下田稔(「浜」同人)の指導を受く
昭和37年 角川源義主宰「河」に入会、師事
昭和46年 「河」同人
昭和54年 進藤一考主宰「人」創刊に参加
昭和55年 第二回「人」結社賞受賞
昭和61年 第一句集「田越川」上梓
平成 4年 鳥居おさむ主宰「ろんど」創刊に参加
平成12年 神奈川県庁を定年退職
平成12年 第二句集「辻子」上梓
平成17年1月 俳誌ろんど継承、主宰就任
鳥居おさむ創刊主宰と鳥居美智子

創刊主宰 鳥居おさむ略歴

大正15年5月19日 東京都豊島区に生まれる。
昭和21年 旧制第一高等学校文科乙類入学。
昭和25年 東京大学経済学部入学。
在学中、埼玉大学吉田澄水教授宅の青春句会に所属、 「春月や別れの肌のあたたかく」を作句して物議を醸す。
昭和28年 東京大学卒業、商工中金に就職。職場句会に 所属、石塚友二師の指導を受ける。
昭和31年 句会で知り合った村瀬美智子と結婚。その頃 の作品「宵の妻落葉の輪舞纏ひ来る」が、本誌誌名のルーツとなる。
昭和34年 「河」入会。角川源義に師事。
昭和47年 「河」同人。
昭和48年 俳人協会員となる。
昭和54年 「人」創刊に参加、進藤一考に師事、編集担当。
第一回「人」賞受賞。
昭和54〜62年 俳人協会賞・協会賞新人賞予選委員。
昭和63年 句集『体内時計』を上梓。
平成 4年 「ろんど」創刊主宰、句集『草清水』を上梓。
平成 6年 俳人協会自註俳句シリーズ『鳥居おさむ集』を出版。
平成11年 句集『なみなみと』上梓。
現在 俳人協会幹事。
平成16年 句集『風のかたち』上梓
平成16年12月18日 逝去 享年78歳